<一般名処方加算について>
患者様に必要な医療品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、特定の商品名ではなく一般名(薬剤の成分名)で処方を行っております。
<明細書発行体制加算について>
個別の診療報酬算定項目が分かる明細書を発行いたします。明細書は、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですが、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてお申し出ください。
<医療DX推進体制設備加算について>
オンライン資格確認などのシステムにより取得した医療情報を診察に活用しております。
<医療情報取得加算について>
マイナ保険証のご利用にご協力をお願いしております。利用を通じて、診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
<機能強化加算について>
かかりつけ医機能として、
①健康診断の結果などの健康管理にかかわる相談
②保健・福祉サービスに関する相談
③訪問診療を行っている患者様への夜間・休日の問い合わせへの対応
④必要に応じた専門医又は専門医療機関への紹介
<在宅緩和ケア充実診療所・病院加算>
当院は、強化型在宅療養支援診療所(連携型)です。機能強化型の在宅療養支援診療所で看取りや緊急往診、麻薬使用等に十分実績があり緩和ケア・看取りの経験を積んだ常勤医師が配置されている医療機関です。
▼自費の注射 ※診察料込みの料金です
<ニンニク注射>:慢性疲労 腰痛 肩こり だるさ 二日酔い 冷え症 夏バテ
主成分のビタミンB1に含まれる硫黄成分が原因で、注射した時にニンニク臭を感じることがあるため、にんにく注射と呼ばれています。ニンニク臭はすぐに消失し、他人が感じることはありません。
①ビタミンB1 1A(アンプル)+生食(生理食塩水)100ml 30分 1500円
②ビタミンB1 2A(高用量)+生食100ml 30分 2000円
<ビタミン注射>:美肌効果 かぜの予防 疲労回復
美肌効果やかぜの予防、疲労回復効果のあるビタミンC注射とビタミンB(ニンニク注射の混合)注射を行っています。
・ビタミンC:抗酸化作用、美白作用
・ビタミンB1:疲労回復効果
・ビタミンB6:口内炎や湿疹、末梢神経障害
・ビタミンB12:胃腸障害による貧血、末梢神経障害
①ビタミンC 1A+生食100ml 30分 2000円
②ビタミンC 1A+ビタミンB1・B6・B12混合 1A +生食100ml 30分 2500円
<プラセンタ注射>:にきび 美肌 アンチエイジング効果 更年期障害 疲労改善 冷え症
プラセンタとはヒト胎盤エキスからつくられるお薬の注射です。当クリニックでは高用量で、60年以上使用されて安全性が確立されている、ラエンネックというお薬を使用しています。細胞増加や細胞活性作用をもち、美肌・美白作用のほか、基礎代謝の向上が期待できます。
①プラセンタ注射(ラエンネック) 1回1A 皮下注射 1500円(週2-3回が目安)
②プラセンタ注射(ラエンネック) 1回2A 皮下注射 2500円(週1回が目安)